神秘的な青い百合



おかげさまでシェムラ ブルリスは開業して12年余り。
この度リニューアルオープンいたしました。

お客様からお花をいただきました。ありがとうございます!

写真だと造花に見えるかもしれませんが、生花なんですよ。


ブルーに染めた八重咲きの百合
開花が進むにつれ、鮮やかなブルーが花脈に染まり美しいグラデーションになるんだそう。

神秘的ですね。

店名にもあります『ブル リス(bleu lis)』は青い百合という意味です。
ブルーはシェムラカラー。

お花好きなシェフも青の美しさにすっかり魅了されました❣


このようなお客様に支えられてここまで続けられたことに、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも満足していただけるよう、精一杯努めてまいります!

ジャパニーズハーブ!遠野わさびと大葉の香りが味のアクセントに♪




オードブルで使用したわさび遠野宮守地区で栽培されたもの。
綺麗な清流・安定した水温・冷涼な気候という、わさび栽培の条件を満たす適地として、大正時代から栽培が続いています。


岩手県遠野市は山に囲まれた盆地。
一年を通して9.5度前後の低温を保ち続ける豊富な湧水でゆっくり、じっくり育った遠野の根わさびは旨味が凝縮され風味も格別です!



夏に向けての『初夏新緑ランチ』の前菜メニューのソースは、遠野わさび大葉を加えた『ジェノベーゼ風ソース』。
キレイな緑色で清涼感あるソースになりました。

食材と一緒に食べると、口の中で爽やかな香りが広がり味のハーモニーが奏でられます♪

遠野ワサビと大葉のペストゥ・ジェノヴェーゼ 海の幸と新緑野菜


近年、和ハーブとして注目されている、大葉・みょうが・三つ葉・せり・山椒・ワサビなど日本で長く愛されてきた伝統的な食材は
色見も美しく、料理を華やかに彩るだけでなく、味に風味やキレのアクセントをつけてくれます。

世界でも注目されているジャパニーズハーブです。