東北エモーション TOHOKU EMOTION 7月から9月の夏メニューが完成!

当店シェフ監修の東北エモーションのコース料理メニュー。

2021年7月~9月の夏メニューが完成しました。

前菜
スイートコーンの冷たいクレーム
冷製ベトラブとカシスのスープ
アナゴのフリット
旬野菜のフリット

秋田の伝統工芸品『曲げわっぱ』に盛り付けられた前菜は
今が旬のさっぱりとしたアナゴと旬野菜のフリット。

フランスでベトラブと呼ばれる赤ビーツカシスの酸味が効いたさっぱりとしたスープと、甘みが濃厚なスイートコーンのスープを添えました。



魚料理
雲丹のスフレに鱸のセジール リース仕立て タプナードソース

オリーブアンチョビスズキのフュメドポワソン(魚のだし)をベースにしたタプナードソースをたっぷり絡めて召し上がっていただきたい一皿です。
シェムラらしく、リース仕立てに盛り付けました。

パンもご一緒に。

メイン
リブポーク 三陸あわびたけ グリエ 米味噌とシャンパーニュのソース

米味噌シャンパーニュの相性が抜群のソースはシェムラでも大人気。


プティフール
ガトー オ フリュイ
ブラウニー
バターサブレ
ポンポネット


お飲み物
ビール、白ワイン、赤ワイン、ソフトドリンク、コーヒー&紅茶などをお好きなだけ!



穏やかな三陸の海。旗を振る地元の人々の笑顔!
美しい景色を眺めながら、東北の魅力を存分に味わっていただき、楽しんでいただきたいです。



詳細はこちら
https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/tohoku.html

新緑の眩しい季節にフレンチのランチコース



シェムラブル・リスの季節のランチが新メニューへ!
旬の野菜と海の幸の爽やかなハーモニーを味わえる前菜、色鮮やかなスープにスパイスの効いたメインディッシュ、デザートもお楽しみいただけます。



『初夏 新緑ランチ』
~saison des feuilles~

2021/06/01(tue)~2021/07/11(sun)

Hors d’oeuvre
“まつも”と海の幸コンソメ 冷たいジュレ

Potage ordinaire
プティポアのポタージュ

Granite
ブルーベリーのグラニテ

lat principal
–お選びください–

むら八伝統のビーフシチュー

又は
県産リブポーク グリエ
アマンド スパイシーなクリームのソース

又は
鮮魚とズッキーニ
夏トマトとシェリーソース


Dessert
オレンジのパルフェとヴァローナショコラ

Cafe express ou the
コーヒー エスプレッソ ハーブティー 紅茶より

3,500円 (税込)



お肉料理とお魚料理、どちらもお楽しみいただける新緑コース6,000円(税込)もご準備しております。

ご予約・お問い合わせ、お待ちしております。

季節のランチ
ご予約はこちらから

春の木漏れ日ランチ フレンチレストランの季節ランチメニュー

満開だった桜も葉桜へと変わりつつあります。
柔らかい太陽の光が木々の緑にキラキラと輝いて、足元には白や黄、ピンクと可愛らしい花々(^ー^)

シェムラでは、春咲きランチに続き、木々の隙間からこぼれる穏やかな光…春の木漏れ日のイメージで季節ランチメニューを作りました。
グリーンアスパラや山菜、菜の花など、旬の春野菜を使用したメニューです!


シェムラ ブル・リス 『木漏れ日ランチ』
~Lumiere du soleil a travers feuilles~

2021/04/13(火)~2021/05/30(日)

hors d’oeuvre(オードブル / 前菜)
ハーブ香るコンソメで仕立てる
“コトリヤード”
海の幸と旬野菜

Potage(ポタージュ / スープ)
新玉ねぎ 春キャベツのポタージュスープ

Granite(グラニテ / シャーベット)
ロゼ パンプルムースのグラニテ

Plat principal(プラ プランスィパル / メイン)
むら八伝統のビーフシチュー
ブルーリスのスタイルで
又は

県産フィレポーク アルロネーズ風
又は

本日のお魚のポアレ
リゾット 赤ワインのソース

dessert(デセール / デザート) 
旬果実のコンポート
軽くキャラメリーゼした
マスカルポーネのソース
又は

さわやかなハーブとシトロンのジュレ
カシスとフロマージュのクレーム
又は

アグリュームに ポンポネット
ハーブコーディアルのジュレ“サバラン”

cafe express ou the(カフェ / コーヒー)
コーヒー エスプレッソ
ハーブティー 紅茶より


季節のランチはこちらから
『木漏れ日ランチ』
2021/04/13(火)~2021/05/30(日)

「走るレストラン」東北エモーション TOHOKU EMOTIONランチコースメニュー!

東北レストラン列車「TOHOKU EMOTION」2021年上半期のコース料理メニューの監修に携わらせていただきました。

2021年4~6月のコース料理のメニューは
八幡平マッシュルームや姫神サーモン、三陸のホタテなど地元の食材をふんだんに使ったアミューズ5品。
・新緑の“ベール・マンジェ”
・八幡平マッシュルームのクレーム
・姫神サーモン オレンジのマリネ
・若鶏胸肉“紫波リースリングリオン”ヴァプール
・三陸帆立貝 プティレギューム小さな野菜 サフランのジュレ


そして、
魚料理の「真鯛“ポーピエット”シャンパーニュのクリーム ハーブの香り」、
メインディッシュ「牛ほほ肉の煮込み」、
パン、
玉手箱のような会津塗の箱に入った可愛らしいプティフール。

会津桐の桐箱小久慈焼特有の白いお皿など
東北各地の伝統工芸品が、料理に彩りを添えてくれます。

車窓から三陸海岸の絶景を眺めながら、ゆっくりとお食事・スイーツを楽しんでいただける
贅沢な特別列車「TOHOKU EMOTION」
JR八戸線の八戸駅~久慈駅間を走ります!

春が待ち遠しくて!フレンチの春ランチ『春咲きランチ』



この冬はとても寒く、雪が多い厳しい寒さになりました。
暖かくなってきたかなと思っても、寒の戻りでまた気温がぐっと下がったり!
東北の春はまだ遠く…ですね。

シェムラの人気ランチコース、季節のランチ。
やわらかな春の陽射しを一足先に感じていただけるよう、
春野菜をふんだんに使った『春咲きランチ』のご紹介です。


シェムラ ブル・リス 春・咲きランチ
~Plantanier fleurir~
2021/02/23(tue)~2021/04/11(sun)

hors d’oeuvre(オードブル / 前菜)
新緑の“ベール・マンジェ”
鮮魚のマリネ 春野菜 軽やかなソース

Potage(ポタージュ / スープ)
雪下人参のポタージュスープ

Granite(グラニテ / シャーベット)
オレンジとダージリンのグラニテ

Plat principal(プラ プランスィパル / メイン)
むら八伝統のビーフシチュー
ブルーリスのスタイルで

又は

県産リブポークのグリエ ノワゼットのソース

又は

本日のお魚のポアレ
ポルトブラウンのクレーム

dessert(デセール / デザート) 
旬果実のコンポート
軽くキャラメリーゼしたマスカルポーネのソース

又は

さわやかなハーブとシトロンのジュレ
キウイとフロマージュのクレーム

又は

ヴァローナショコラのムース

cafe express ou the(カフェ / コーヒー)
コーヒー エスプレッソ ハーブティー 紅茶より

Plantanier(プランタニエール)とはフランス語で『春の』、fleurir( フルリール ) とは 『花が咲く』という意味です。


春らしい色彩にワクワクしながら、見た目にも味にも満足していただけたらと思います!

ジビエの季節 ピジョンラミエ(山鳩)が届きました!



この時期しか食べられない森のごちそうジビエ

ジビエ(Gibier)とは「狩猟で得た天然の野生鳥獣の食肉」を意味するフランス語です。
シカ、イノシシ、野ウサギをはじめ、山鳩、真鴨、小鴨、尾長鴨、カルガモ、キジ…など。
厳しい自然環境の中でたくましく育ち、身が引き締まった良質な肉は、力強く生命力に溢れた冬季限定のごちそうです。

ピジョンラミエ(山鳩)は、野生的な肉の風味が強い他のジビエと比べると比較的食べやすい食材です。
肉質はしっかりとしていますが、胸肉の焼き具合は「ロゼ」から「ア・ポワン」で優しく火入れをすることでしっとりとした繊細な食感に。
もも肉はしっかりと火を入れることで、ジビエらしい力強い食感とほろ苦さを味わうことができます。

肉の旨味が濃縮されたような濃い味で新鮮なレバーのようなコクを持つピジョンラミエ

この時期しか食べられない山の恵みジビエの魅力を味わってみませんか。





岩手盛岡の旬の野菜をふんだんに使って!フレンチレストランの季節ランチ



シェムラの人気ランチコース、
岩手盛岡の旬の野菜の味をお愉しみいただける季節のランチのご紹介です。

こっくりしたコキュール
根菜などの冬野菜で作るラタトゥイユは寒い季節にもぴったりです。
季節デザートのチョコレートフォンデュも、黒糖の豊かな風味が特徴のオレリスを使いました。


盛岡はまとまった雪になりました⛄。
厳しい寒さが続くこの季節、心も体も温かくなりますように(^-^)


~シェムラ ブル・リス 冬・和みランチ~

hors d’oeuvre(オードブル / 前菜)
温かな香り 帆立コキュール 
旬茸 キタアカリ 彩根菜 プティサラダ

Potage(ポタージュ / スープ)
コンソメ ド ポアソン ブレ麦とマダガスルージュ

Granite(グラニテ / シャーベット)
イチゴとシャンパーニュのグラニテ

Plat principal(プラ プランスィパル / メイン)
むら八伝統のビーフシチュー
ブルーリスのスタイルで

又は

県産若鶏とリブポークのグリエ 
フランス産グリオットチェリー キルシュのソース

又は

本日のお魚“真鯛”ポアレ
ラタトゥイユのソース 赤ワインとピューレベール


dessert(デセール / デザート) 
旬果実のコンポート
軽くキャラメリーゼしたマスカルポーネのソース

又は

さわやかなハーブとシトロンのジュレ
山葡萄とフロマージュのクレーム

又は

ヴァローナ ブロンドショコラ“オレリス”のフォンデュ
焼きたてフィッタージュ
はちみつでキュイしたリンゴとそのジュのソース

cafe express ou the(カフェ / コーヒー)
コーヒー エスプレッソ ハーブティー 紅茶より



季節のランチ『冬・和みランチ』
詳しくはこちらから

Bonne année 2021!

新年あけましておめでとうございます。

今年も困難な状況が続くかもしれませんが、
今できることを模索し、新しいことにさらに挑戦していこうと思います。

シェムラの2021年の営業は
本日のランチよりスタートいたします。

本年も皆様に元気になっていただけるよう、スタッフ一同努めて参ります。

どうぞよろしくお願い致します。

今年もありがとうございました

2020年も残すところわずかですね。

今年は新型コロナの影響で生活様式が変わり、戸惑い、悩み、苦しんだ年となりましたが、だからこそ得られたものもありました。
この一年、お客様、生産者さんや業者さん、皆様のおかげで乗り越えることができました。

本当にありがとうございました。

年末年始は1/4日(月)までお休みをいただき、1/5日(火)より通常営業いたします。
2021年もどうぞよろしくお願い致します。

新年が皆様にとって素晴らしい年でありますように!

秋冬のランチ始まりました!フレンチレストランの季節メニュー




しっとり滑らかな食感のシルクスイート(さつまいも)と栗のポタージュや、こっくり濃厚なソースを使ったメインなど、深みのある味わいあたたかなぬくもりを感じられる…そんなコースをご用意しました!



シェムラ ブル・リス  秋・冬めくランチ
~de ľ automne à ľ hiver~

Hors ď œuvre
スフレ ドゥ ポアソン  姫神サーモンと安比舞茸 
シャンパーニュのクレーム
soufre de poisson

Potage ordinaireet
澤口さんのシルクスイートと栗のポタージュスープ 
Soupe de crème de chataigne

Granite
季節のグラニテ
Fruits de saison

Plat principal
むら八伝統のビーフシチュー ブルーリスのスタイルで
Boeuf bourguignon
又は

香ばしく焼き上げた県産リブポークのグリエ
盛岡レホール グラス・ド・ビアンのソース
Grillé de porc
又は

本日のお魚“真鯛”北海道帆立貝 スープ ド ポアソン マルセイユ風
エストラゴンマスタードとサフランのソースを添えて
Poisson poêlé lentement

Dessert
旬果実のコンポート 軽くキャラメリーゼしたマスカルポーネのソース
Mascarpone
又は

さわやかなハーブとシトロンのジュレ
山ぶどうとフロマージュのクレーム
Gelee de citoron et herbe
又は

フォンダン・ショコラ
オレンジとポルトブランのソース
Fondant au chocolat

Café express ou thé
コーヒー エスプレッソ ハーブティー 紅茶より
Après midi un moment


シェムラ ブル・リス季節のランチ
詳しくはこちらから