フランス料理 グリオットチェリーとキルシュのソース



シェムラではグリオットチェリーとキルシュのソースが度々登場します。

グリオットとは
フランスが産地のさくらんぼの種類のひとつ。
ちなみに、
さくらんぼはフランス語でスリーズ(cerise)といいます。

キルシュさくらんぼの蒸留酒のことです。

グリオットチェリーは生のままだと酸味が強いので、
シロップ漬けやコンフィチュールにしてお菓子に使ったり、蒸留酒などにしたりします。


シェムラではメイン料理やデザートのソースに。

県産リブポークのグリエ グリオットチェリーのソース

小粒のコロコロとしたかわいらしさと、濃い赤色が鮮やかなソースは
見た目も愛らしく、爽やかな酸味がとても心地いいひと皿になります!

フランス産グリオットキルシュのガトーショー
岩泉ヨーグルトの白とグリオットの赤のソースで


2/21(日)までの季節ランチ『冬和みランチ』のメインのひとつ
県産若鶏とリブポークのグリエに
グリオットチェリー キルシュのソースを使用しています。

そしてスペシャルコースのオードブルにも!

フォアグラと三陸鮑茸のグリエに
グリオットチェリーのソース

口の中でとろけるような濃厚でなめらかなフォアグラとコリコリ食感のあわび茸
爽やかな酸味のきいたグリオットチェリーソースを合わせました。


ソースはフレンチの象徴。
シェフこだわりのソースをぜひ楽しんでみてください!

シェムラの季節ランチ『冬和みランチ』はこちら

ジビエの季節 ピジョンラミエ(山鳩)が届きました!



この時期しか食べられない森のごちそうジビエ

ジビエ(Gibier)とは「狩猟で得た天然の野生鳥獣の食肉」を意味するフランス語です。
シカ、イノシシ、野ウサギをはじめ、山鳩、真鴨、小鴨、尾長鴨、カルガモ、キジ…など。
厳しい自然環境の中でたくましく育ち、身が引き締まった良質な肉は、力強く生命力に溢れた冬季限定のごちそうです。

ピジョンラミエ(山鳩)は、野生的な肉の風味が強い他のジビエと比べると比較的食べやすい食材です。
肉質はしっかりとしていますが、胸肉の焼き具合は「ロゼ」から「ア・ポワン」で優しく火入れをすることでしっとりとした繊細な食感に。
もも肉はしっかりと火を入れることで、ジビエらしい力強い食感とほろ苦さを味わうことができます。

肉の旨味が濃縮されたような濃い味で新鮮なレバーのようなコクを持つピジョンラミエ

この時期しか食べられない山の恵みジビエの魅力を味わってみませんか。





岩手盛岡の旬の野菜をふんだんに使って!フレンチレストランの季節ランチ



シェムラの人気ランチコース、
岩手盛岡の旬の野菜の味をお愉しみいただける季節のランチのご紹介です。

こっくりしたコキュール
根菜などの冬野菜で作るラタトゥイユは寒い季節にもぴったりです。
季節デザートのチョコレートフォンデュも、黒糖の豊かな風味が特徴のオレリスを使いました。


盛岡はまとまった雪になりました⛄。
厳しい寒さが続くこの季節、心も体も温かくなりますように(^-^)


~シェムラ ブル・リス 冬・和みランチ~

hors d’oeuvre(オードブル / 前菜)
温かな香り 帆立コキュール 
旬茸 キタアカリ 彩根菜 プティサラダ

Potage(ポタージュ / スープ)
コンソメ ド ポアソン ブレ麦とマダガスルージュ

Granite(グラニテ / シャーベット)
イチゴとシャンパーニュのグラニテ

Plat principal(プラ プランスィパル / メイン)
むら八伝統のビーフシチュー
ブルーリスのスタイルで

又は

県産若鶏とリブポークのグリエ 
フランス産グリオットチェリー キルシュのソース

又は

本日のお魚“真鯛”ポアレ
ラタトゥイユのソース 赤ワインとピューレベール


dessert(デセール / デザート) 
旬果実のコンポート
軽くキャラメリーゼしたマスカルポーネのソース

又は

さわやかなハーブとシトロンのジュレ
山葡萄とフロマージュのクレーム

又は

ヴァローナ ブロンドショコラ“オレリス”のフォンデュ
焼きたてフィッタージュ
はちみつでキュイしたリンゴとそのジュのソース

cafe express ou the(カフェ / コーヒー)
コーヒー エスプレッソ ハーブティー 紅茶より



季節のランチ『冬・和みランチ』
詳しくはこちらから

すべては美味しいフォンをとるところから

美味しいソースや料理のベースとして仕込んでおく作業にフォン作りがあります。

フォンとはフランス語で出汁のこと。

ソースは料理においてとても大事な存在。だから、ソースや煮込み料理の元となるフォンは出来るかぎり手間をかけて作ります。

大きな鍋に水と端肉、鶏がら (この日は鴨がたくさん入りました) 、
野菜の葉や皮、軸や芯、ローリエ、にんにくなど香味野菜をたっぷり入れます。
残り野菜や調理に使用しない端切れなど、捨ててしまわずに使います。
どの野菜も細かくカットして、よりエキスがでるようにして。

アクや浮き脂は丁寧に取り除くこと。
蒸発した水分は足しながらコトコト煮出し、ゆっくり濾します。
美味しいエキスをすべて出しきった食材に
『ありがとうお疲れ様でした』と感謝の気持ちを込めて…

今回も美味しいフォンが出来上がりました!

Bonne année 2021!

新年あけましておめでとうございます。

今年も困難な状況が続くかもしれませんが、
今できることを模索し、新しいことにさらに挑戦していこうと思います。

シェムラの2021年の営業は
本日のランチよりスタートいたします。

本年も皆様に元気になっていただけるよう、スタッフ一同努めて参ります。

どうぞよろしくお願い致します。

今年もありがとうございました

2020年も残すところわずかですね。

今年は新型コロナの影響で生活様式が変わり、戸惑い、悩み、苦しんだ年となりましたが、だからこそ得られたものもありました。
この一年、お客様、生産者さんや業者さん、皆様のおかげで乗り越えることができました。

本当にありがとうございました。

年末年始は1/4日(月)までお休みをいただき、1/5日(火)より通常営業いたします。
2021年もどうぞよろしくお願い致します。

新年が皆様にとって素晴らしい年でありますように!

Joyeux Noël !大切な人と過ごすクリスマス

Joyeux Noël !

フランス語でメリークリスマスは、Joyeux Noël(ジョワイユ ノエル)!
シェムラの店内もクリスマスアレンジで彩られました!

思わずため息が出てしまうほどキレイなお花にうっとり♪
気持ちも高まります!

Kiitosさん、いつも素敵なお花をありがとうございます!!

大切な人と過ごすクリスマス。
特別な日を楽しんでいただけるよう、しっかりと準備してお待ちしております。

フレンチレストランでクリスマス特別メニュー

もうすぐクリスマスですね☆.:*・°☆

当たり前のことが当たり前じゃなくなり、大切な人と過ごせることの有難さを感じた1年だったからこそ、クリスマスはいつもより少し贅沢にゆっくりとした時間を過ごしたいと思っている方が多いのではないでしょうか。

今週の22日・23日・24日・25日の4日間、
ディナーはクリスマス【デラックスコース】をご用意しております。

フレッシュキャビアに、三陸のホタテやアワビに地元の野菜を使った前菜から始まり、
フレッシュな黒トリュフフォアグラシャラン産幼鴨岩手県産牛ヒレ肉など厳選食材を堪能できるフルコース。

22日(火)には店内にクリスマスのためのフラワーアレンジメントが飾られ、華やかな空間に!
毎年、見ているだけで幸せな気分になれます。
今年はどんなアレンジなのか、とても楽しみです♪




シルクスイートとは?しっとり系のさつまいも

シルクという名の通り絹のような滑らかな舌触り。
採れたてで焼くと、ほくほく系の甘い焼きいもで、しばらく寝かせたものを焼くとねっとり系の甘い焼きいもに変化するのだそう。
収穫時期は9月下旬~10月頃ですが、甘さを引き出すために、約1か月間寝かせてから出荷されます。
そのためシルクスイートの旬は「11月~2月頃」だとされています。
まさに今が旬ですね!

しっとり系のさつまいもの代表格として、人気急上昇中のさつまいも。
シルクスイート
濃厚ながら甘さがとても上品!

シェムラでは秋・冬めくランチで栗と合わせて
ほんのりと甘く、自然な味わいのスープになりました。
『シルクスイートと栗のポタージュスープ』

秋冬のランチ始まりました!フレンチレストランの季節メニュー




しっとり滑らかな食感のシルクスイート(さつまいも)と栗のポタージュや、こっくり濃厚なソースを使ったメインなど、深みのある味わいあたたかなぬくもりを感じられる…そんなコースをご用意しました!



シェムラ ブル・リス  秋・冬めくランチ
~de ľ automne à ľ hiver~

Hors ď œuvre
スフレ ドゥ ポアソン  姫神サーモンと安比舞茸 
シャンパーニュのクレーム
soufre de poisson

Potage ordinaireet
澤口さんのシルクスイートと栗のポタージュスープ 
Soupe de crème de chataigne

Granite
季節のグラニテ
Fruits de saison

Plat principal
むら八伝統のビーフシチュー ブルーリスのスタイルで
Boeuf bourguignon
又は

香ばしく焼き上げた県産リブポークのグリエ
盛岡レホール グラス・ド・ビアンのソース
Grillé de porc
又は

本日のお魚“真鯛”北海道帆立貝 スープ ド ポアソン マルセイユ風
エストラゴンマスタードとサフランのソースを添えて
Poisson poêlé lentement

Dessert
旬果実のコンポート 軽くキャラメリーゼしたマスカルポーネのソース
Mascarpone
又は

さわやかなハーブとシトロンのジュレ
山ぶどうとフロマージュのクレーム
Gelee de citoron et herbe
又は

フォンダン・ショコラ
オレンジとポルトブランのソース
Fondant au chocolat

Café express ou thé
コーヒー エスプレッソ ハーブティー 紅茶より
Après midi un moment


シェムラ ブル・リス季節のランチ
詳しくはこちらから