新年あけましておめでとうございます
皆様にとって素晴らしい1年でありますようお祈りいたします
本年もどうぞよろしくお願いいたします

シェムラの2020年の営業は
本日のランチよりスタートです!
皆様のお越しをお待ちしております。
盛岡のフランス料理店 Chez mura bleu lis
『クレープシュゼット』とはフランスのデザート。
カラメルソースをまとったクレープを、バターとオレンジの果汁で煮て、
グランマルニエというフランスのオレンジ・リキュールでフランベした温かいデザート。
クレープ・シュゼットの誕生は諸説ありますが、その中の一つをご紹介します。
————————————————————–
19世紀に料理人アンリ シャルパンティエが、モナコの『カフェ ド パリ』というレストランで働いていたある日のこと。イギリスの皇太子が食事に来た。
<参考文献>
デザートは殿下が召しあがったことのないものをということで、
クレープに香り高いお酒をいっぱいかけて作った。
ほの暗い部屋に紫色の炎に包まれたクレープ、ブランデーやリキュールの醸し出す香り、デリケートな味。
皇太子はお気に召した様子で、デザートの名前を尋ねた。
シャルパンティエはクレープと言いかけたが、ややおいて「クレープ・プリンスでございます」と答えた。
クレープだけなら田舎菓子、シャルパンティエのとっさの機転だ。
すると皇太子は「プリンスよりシュゼットのほうがいいね」と同席していた令嬢にささやかれた。
彼女の名はシュゼットだった。
食卓のエスプリ「フランス料理の本 デーザート」/辻静雄著
————————————————————–
なんて素敵なお話!
目の前で仕上げてくれるフランベの瞬間は
とても優雅で贅沢な気持ちになります♪
クリスマスを演出するデザートにもぴったり!!
Joyeux Noël !
フレンチレストラン シェムラ 秋のランチコース
『秋 冬めくランチ~feuilles d’automne~』
2019/10/22(thu)~12/01(sun)まで!
feuilles d’automne(フイユ ドトンヌ)とは
フランス語で 紅葉 という意味。automne(オトンヌ)は 秋。
根菜をたっぷり使った前菜や、地茸と栗のポタージュスープ。 メインはナッツのソース(ノワゼット)や、ビーツ(ベトラブ)の深みのある赤で
しっとりとした秋の風景を表現しました。
鮮やかな秋色の風景。
朝晩ぐっと冷え込み、日中との気温差が
赤や黄色を色濃く鮮やかに!
街路樹が美しく彩り、やがて真っ白な冬へ・・・