春キャベツのポタージュ シュークルートとフィレドポーク

テイクアウトの人気メニュー、季節のポタージュスープから

春キャベツのポタージュ シュークルートとフィレドポーク

春キャベツのポタージュのご紹介です。

春になると市場に出始める春キャベツは、色鮮やかでえぐみがなく、外葉はしっかりとしていて、芯の方は香り良く甘いのが特徴です。

外葉をシュークルートに、相性の良いヒレポークのキューブと共に浮き身とします。

牛乳とクリームで柔らかく煮込んだ春キャベツを余すところなくポタージュに、
丁寧に漉して仕上げました!

シェムラのテイクアウトはこちらから

お好きなワインといかがでしょうか(^-^)

ポーピエット 真鯛の中に白身魚のムースを包み込みました!

真鯛のポピエット シャンパーニュとクリームのソース 
1800円(税込)

シェムラのテイクアウトお魚メニューが加わりました!

ポーピエットとは“包む”という意味のフランス語で、お肉やお魚の薄い切り身で具材を巻いた料理です。

今回は真鯛の中に白身魚のムースを包み込みました!
写真では包んでる感じが分かりにくい…?! 

ソースの黄色はサフランの色。
シャンパーニュの芳醇さに、サフランの香りを添えたクリーム仕立てのソース。
鮮やかな黄色に野菜のグリーンが映えてます。
くるんとしたのは“こごみ”。これから山菜の美味しい時期ですね。
その日届いた野菜を合わせていきますのでお楽しみに!

こちらは容器の蓋のツメを開け、600wで1分間加熱でOK!


リエット&プロシュート、フロマージュの盛り合わせ、テイクアウトに新メニュー!

シェムラの味をそのままご自宅で
ということで

ア・ラ・メゾン シェムラ ブル・リス
~a la maison Chez mura bleu lis~

第二弾をご紹介します!
 
 
・黒毛和牛のリエット    1,180円
・フロマージュ盛り合わせ  1,500円

前菜やおつまみに…。 お酒と一緒にお楽しみください(^^)

シェムラのテイクアウトはこちらから

黒毛和牛を使ったリエット 1,180円

国産の黒毛和牛を使ったリエット(パテのようなお料理)と、世界三大生ハムに数えられるイタリアのプロシュート
付け合わせのキュウリに似たコルニッションや、サクランボのような可愛い形をしたアルカパラスは、小さいながらも存在感のある味。

前菜にぴったりの一品です。

こんな感じで盛り付けてみました。


フロマージュ盛り合わせ 1,500円

・セミハードタイプ
・白カビタイプ
・青カビタイプ
・ウォッシュタイプ

上記の4種から盛り合わせでお作りします。
クルミと無花果のパンとご一緒に。

そっとハーブを添えてみました
(^^♪



チーズのお好みがございましたら、ご予約の際に遠慮なくお申し付けください!






こちらも前日までのご予約をお願いいたします。
ご注文、お待ちしております。

フレンチレストランのテイクアウトメニュー始めました




新型コロナウイルスの感染拡大により、全国に緊急事態宣言が発令されました。不要不急の外出自粛などこの状況がいつまで続くのか分かりませんが、できるだけ楽しくおうちで過ごせるようにシェムラではテイクアウトを始めます!!

フレンチレストラン シェムラのテイクアウト



第一弾として、シェムラのスペシャリテを
ご用意しました!

・ビーフシチュー      1,800円( 税込 )
・季節のポタージュスープ   680円 ( 税込 )
・ビスクスープ       1,080円 ( 税込 )
・フィナンシェ 3個入り   330円 ( 税込 )

シェムラのビーフシチューは、
県産牛をしっかり焼き付け、3~4時間じっくり煮込こんだ むら八伝統のクラシカルなビーフシチュー。
この伝統の味に、シェフがより深みのあるソースにアレンジしました。




今、美味しい野菜をポタージュに。
今回の野菜は
岩手 田野畑産の黄色人参です。







トゥールダルジャンの伝統的なスープ
“カフェ アングレ”

海老の頭と殻をしっかり炒めて、丁寧にこして仕上げました。海老の濃厚な旨みと香りがグッときます!




シェムラオリジナルの甘さ控えめフィナンシェ。

コーヒーや紅茶と一緒に、 素敵なティータイムを !


近いうちに第二弾もご紹介します!
お楽しみに!


シェムラのテイクアウトはこちらから




前を向いて明るく元気に頑張りましょう!!
コロナに負けるな。

東北にもやっと春が …桜も咲き始めました!

フレンチレストランの季節ランチ シェムラ ブル・リス 木漏れ日ランチ

桜や色とりどりの花が咲く華やかな季節から
木々の新緑がまぶしい季節へ
2020/04/14(thu)~2020/05/31(sun)まで


ちょっと優雅なフレンチが食べたくなったら、
いつでもいらしてください。
しっかり準備してお待ちしております。

Hors ď œuvre
白アスパラのクリームで仕上げた“ブランダード”
帆立貝のマリネと旬野菜 
Brandade et coquiller saint-jacques mariner

Potage
春キャベツのポタージュ 
シュークルートとフィレドポーク
Chou de printemps

Granite
愛媛 清見オレンジのグラニテ
Orange “kiyomi”

Plat principal
むら八伝統のビーフシチュー ブルーリスのスタイルで
Boeuf  bourguignon
又は

県産リブポークのグリエ
オリーブタプナードと赤ワイン2色のソース
Grillé de porc sauce Tapenade et vin rouge
又は

鮮魚のポアレ
ほうれん草に包まれたリゾット サフランのクリームソース
Poisson poêlé lentement

Dessert
旬果実のコンポート 軽くキャラメリーゼしたマスカルポーネのソース
Mascarpone
又は

さわやかなハーブとシトロンのジュレ いちごとフロマージュのクレーム
Gelee de citoron et herbe
又は

ヴァローナ ショコラ “エクストラ・アメール”のテリーヌ
エスプレッソ アングレーズのソース
VALRHONA Chocolat

Café express ou thé
コーヒー エスプレッソ ハーブティー 紅茶より
Après midi un moment

3,500円

  

キャビアから始まるデラックスなコース ロシアチョウザメ“オセトラ”キャビア



キャビアは、チョウザメの卵の塩漬け。
高級食材の黒い宝石のような粒々。

ロシアチョウザメ“オセトラ”キャビア

キャビアは卵の粒の大きな順からベルーガオセトラセヴルーガと呼ばれ、オセトラは2番目に大きな卵の粒。
ベルーガよりも小粒で、粒は茶色っぽいグレーまたは緑色やゴールドなどもあります。


キャビア本来の味を堪能するなら、フレッシュタイプのキャビアがおすすめ。
しっかりとした粒は、プチプチとした食感とまったりとした濃厚な旨味があります。
ヘーゼルナッツのような香りやバターの様な風味も。


シェムラでは
『キャビアから始まるデラックスなコース』
のオードブルに。

シンプルにブリニにのせて
カリフラワーのクリームソース
ふんだんに召し上がっていただきたい!!

こちらのオードブルはシャンパーニュとぴったり!
スパークリングワインやウォッカ、辛口の日本酒とも相性抜群♪

至福のマリアージュ。

フランス・ポワトゥー・シャラント地方 仔鳩ロースト ラタトウィユのピューレ そのジュのソース

本日ご紹介致しますのは“ピジョン”!(*^^*)

ピジョンのロースト

日本で鳩、といえば駅や公園にいるイメージですが、
フランスでは“ピジョン”と呼ばれ
ポピュラーなジビエ料理の一つです(*^^*)


鳩肉はビタミンB1・B2、鉄分を多く含み、
脂肪分が非常に少ないとてもヘルシーな食材。


鶏よりも身が引き締まり噛み応えがありますが、
こちらの料理に使った仔鳩は柔らかく淡泊。
フランスでポピュラーな料理というだけあって
赤ワインともぴったり!

イタリア エウガネイ産 アスパラガス 真鯛 北海道北寄貝 三陸帆立貝 シェムラオリジナルコンソメ ナージュ仕立て

イタリアから届いた珍しいお野菜のご紹介です(*^^*)

イタリア エウガネイ産 アスパラガス

こちらはイタリアの“エウガネイ”という
丘陵にしか自生しない野生のアスパラで
本場イタリアでも知る人ぞ知る
大変、貴重なアスパラです(^-^)

ほろ苦さと甘さが凝縮した野性味ある
濃厚な味となっております。

エウガネイ産のアスパラを使用したオードブル

この後お客様の目の前で、お皿に
シェムラ オリジナルの熱々のコンソメを
たっぷり注いで完成です!

こちらは自生のアスパラの為
収穫時期は大変短くなっております。

今だけしか味わえない旬の味覚を、
ぜひお楽しみ下さいませ(^-^)


鴨川“ハイカラ鯖”ポアレ ヴィネグレットレギューム ラタトュイユとバルサミコのソース

ハイカラ鯖をご存知でしょうか(^-^)
缶詰でお馴染みの鯖ですが、
『鯖の生き腐れ』という言葉があるほど
傷みが大変早いお魚です。

鴨川“ハイカラ鯖”のポワレ


ハイカラ鯖は、生餌を使わずに一本釣りで釣り上げる
伝統的な漁法『ハイカラ漁』で釣り上げた鯖の名称です。

生餌を使わない為腹腐れせず、
新鮮で美味しいのだとか!(*^^*)

そんな貴重な鯖を使用して仕上げたこちらのお料理
お野菜の旨味が凝縮されたラタトュイユのソースと
酸味爽やかな シェムラ特製のバルサミコで
お召し上がり頂きます。

ぜひ、気になる食材、食べてみたいお料理ございましたら
お気軽にお申し付け下さいませ(^-^)

フレッシュサーモン スフレ・セジール 春咲き仕立て 白ワインの軽やかなソース

先日ご紹介させて頂いたシェムラ ブルリス季節のランチ
“春・咲きランチ3500円”を少しだけご紹介致します(^^)

“フレッシュサーモン”のオードブル

一皿目にはフレッシュサーモンを使用したお料理
“フレッシュサーモン”
スフレ・セジール 春咲き仕立て
白ワインの軽やかなソース

ふわふわと優しい食感のスフレの上には、
表面だけ軽く焼き色を付けたフレッシュサーモン

山形産の山うどを添えて春らしく仕上げました。
 

ビスケット風味のチョコレートを使用したパンナコッタ

そして選べる3種のデザートには
“ヴァローナ ブロンド・ショコラ
“ドゥルセ” のパンナコッタ リエジョワ風”
が加わっております。
 
ドゥルセは後味にほのかな塩味を感じる
ビスケット風のチョコレートです。
上にクリームを乗せてリエジョワ風に!
 
こちらのランチは前日までのご予約となっております。
お電話お待ちしております(*_ _)