モルネ-ソースはベシャメルソース(フランス料理王道ホワイトソースの一種)にチーズと卵黄を混ぜたもの。
モルネーとは
フランス国王アンリ4世の側近であった、フィリップ・ド・モルネーから。
また
モルネーソースを発明したとされるパリのシェフJoseph Voironの長男、Mornayの名からとった、との説もあります。

シュプレムチーズが濃厚!
しっとりと低温調理された鶏肉に
コクのあるモルネーソースをからめて♪
盛岡のフランス料理店 Chez mura bleu lis
コース料理の口直しに登場するグラニテ。
果汁やシャンパンなどを凍らせて、シャリシャリに砕いた氷菓。
みずみずしくて、甘みが少なく、氷に近い食感で
口の中をさっぱりとリセットさせてくれます。
ところで
果汁やお酒を使った氷のお菓子といえばソルベもありますが、
グラニテと何が違うのでしょうか?
ソルベは英語のシャーベット。
きめ細かく、口当たりがふんわりと甘い氷菓子。
デザートとして供されることが多いため、
甘さはグラニテより強め。
グラニテはフランス語で「ざらざらした」「ごつごつした」という意味。
食感がシャリシャリとして昔ながらの日本のかき氷のよう。
ソルベより甘みが少なく、すっきりとした味です!
シェムラでは季節によって
スイカや千秋りんご、グリオットチェリーなど
様々なグラニテを楽しめます。
フレンチレストラン シェムラの
豪華なメインの一皿
愛媛真鯛 シャンパーニュ 秋田サゴチ ヴァンルージュ
伊勢海老 クリュスタッセ 3種の取り合わせ
です!!(^-^)
こちらは、お魚大好きな常連のお客様の為に、シェフが考案した一夜限りのオリジナルメニュー!
旬の食材と、それに合うソースを3種。
ワインも、当店のワインリストの中からベストなペアリングを3種ご用意し、ご一緒にお楽しみ頂きました。
スープはスーパースイートコーンで仕上げた冷製マイスのスープを。
こちらはお客様の目の前で、冷え冷えのポットからサービスさせて頂きます(*^^*)
これからの季節、様々な食材が旬を迎えますね。
ぜひこの食材を使って欲しい!こんなお料理が食べたい!というご要望があれば、些細な事でも構いませんのでお聞かせ頂ければと思います。
当店シェフが張り切って、お客様限定メニューをお作り致します(^^♪
盛岡市のフレンチレストラン シェムラ ブル・リスです(^^)/
本日はご好評頂いている季節のランチをご紹介します!
まずは前菜
しじみとオレンジを使用したジュレが初夏を思わせる爽やかな一皿
そしてスープ
ここでメイン料理の前のお口直し
メインのお料理は3種類からお選びいただけます(*^-^*)
デザートも3種類からお選びいただけます(^^)/
その他、2品はシェムラの定番デセール!
『旬果実のコンポート 軽くキャラメリーゼしたマスカルポーネのソース 』
『さわやかなハーブとシトロンのジュレ マンゴーとフロマージュのクレーム 』
お飲物
コーヒー エスプレッソ ハーブティー 紅茶より
グラントコースとは少し違う、旬の食材をふんだんに使用した特別ランチ
『 シェムラ ブル・リス 初夏 新緑ランチ 』
こちらは7月21日までの提供となっております。
目まぐるしく移ろう季節の情景を、旬の食材を通して舌で感じてみませんか(*^^*)