ヴァローナ“キャラメリア”ショコラのムースとしっとり濃厚なフォンダンビスキュイ!

フレンチレストラン シェムラ ブル・リス
デセールの新メニューが登場です!

ヴァローナ“キャラメリア”ショコラのムースと
日向夏のフォンダンビスキュイ
パートブリックとグランマニエのチュール

です!!(^-^)

3000円以上のコースからデセールは3種類からお選び頂いておりますが、こちらはその中の一つです。

ヴァローナは1922年創業のフランスのチョコレートメーカーで、“キャラメリア”は牛乳をキャラメリゼした、甘さ控えめのミルク・チョコレート。

クリーミーでなめらかなキャラメルと上品なカカオの風味をいかしたムースに合わせるのは、旬の日向夏を使用したしっとりと濃厚なフォンダンビスキュイ!

柑橘の抜けるような爽やかさと、上品ながらも濃厚なチョコレートムース(#^^#)

市内のソメイヨシノも徐々に開花を始めたようです(*^ー^*)
高松の池では出店も出始めた様子で、桜の便りに心躍る季節となりました。

元号の変更に大型連休と、何かと慌ただしくなる4月下旬。
お休み前に体調だけは崩されませんよう、ご自愛下さいませ(*^^*)


みちのく山菜と鮮魚、低温調理の若鶏にオリジナルコンソメを注いで

春を表現した新メニュー!

春薫るみちのく山菜
シェムラオリジナルコンソメ
鮮魚 県産若鶏の低温調理

色とりどりの旬野菜と鮮魚、低温調理の若鶏に、ゆっくりと丁寧にひいたオリジナルコンソメを注いだ一皿。

山菜、鮮魚、若鶏と色んな食材を使って迎え来る春を表現いたしました(*^ー^*)

「春・木漏れ日ランチ」
4月16日~5月26日

春薫る みちのく山菜
シェムラオリジナルコンソメ
鮮魚 県産若鶏の低温調理

旬素材の風味を生かしたポタージュ

フランス産グリオットチェリーのグラニテ

(メインのお料理は3種類からお選び頂けます!)

むら八伝統のビーフシチュー

県産リブポークのグリエ
アルザス風シュークルート 赤ワインのソース

白身魚のポアレ 春野菜のピューレ
クリュスタッセのソース

(デセールも3種類からお選び下さい!)

旬果実のコンポート 軽くキャラメリーゼしたマスカルポーネのソース

さわやかなハーブシトロンのジュレ 苺とハーブのフロマージュのクレーム

ヴァローナ“キャラメリア”ショコラのムース

店先の花壇も徐々に春仕様になって参りました(#^^#)
今週は最高気温20度になる日もあるとか。

春の輪郭が色濃くなってきましたね。新たな季節を新たなメニューでお待ちしております(^^)/

フランス産グリオットキルシュのガトーショー 岩泉ヨーグルトのソース

シェムラ人気のデセール

フランス産グリオットキルシュのガトーショー
岩泉ヨーグルトのソース(^-^)


グランドメニューの
『旬果実のコンポート 軽くキャラメリーゼしたマスカルポーネのソース』
『さわやかなハーブとシトロンのジュレ 苺とフロマージュのクレーム』
に続く第三の刺客!初登場から大変ご好評頂いておりましたが、今回惜しまれつつ現役引退となりました…(T_T)/

新メニューは近日公開予定!お楽しみに!

こちらは四季の限定ランチ「春待ちランチ」の選べるメインメニューより

県産リブポークのグリエ
粒マスタードと菜の花蜂蜜のソース

こちらの一皿も、惜しまれつつ4月14日までのご提供となります。

次回のテーマは「夏」
メニューは近日公開予定ですのでお楽しみに(^^♪


今日、明日と、何やら雪マークの盛岡。
先月末のドカ雪の際、平成最後の大雪とFacebookに書かせて頂きましたが、「平成最後シリーズ」もうしばらく続くようです( ;∀;)


長い長い東北の冬。それでも、こういう景色はそろそろ見納めですね(#^^#)

シェムラのメニューも冬から春へ。春から夏へ。
旬の食材と共に変化しております。
新メニューお楽しみに(*^ー^*)

ツブ貝と山菜のオードブル コンソメのジュレ クープ仕立て

シェムラの桜がほぼ満開になりました!
桜の花言葉は『精神美』


これは桜が日本の国花である事から由来された言葉だそうです。

この国の人々が内包する精神的な美しさや規律さ、そして優しさが、桜の柔和で可憐なイメージとぴったりと合う花言葉ですね(*^ー^*)


先日、大変大きなツブ貝を仕入れましたので、お花を添えてテーブルに飾ってみました!
一気に南国リゾート風です(#^^#)


そしてこちらが大きなツブ貝を使用したオードブル
みちのく雪解け山菜と北海道・三陸鮮魚貝
オリジナルコンソメのジュレ クープ仕立て

です!!(^ー^)

塩味の効いたオリジナルコンソメに、ツブ貝やホヤの鮮魚貝がとっても合います。

ディジョンのマスタードが効いてます。

白ワインもいいですが、ペアリングはあえて日本酒で。
(フレンチですが日本酒もございます!)

ツブ貝に限らずご希望の食材がございましたら、シェフがご要望に沿った一皿をお作り致しますので、ご予約の際に遠慮なくお申し付け下さいね(#^^#)

当店の看板娘ロシアンオリーブ、本日の定点観測です。
暖かくなったり急に冷えたりと、ジェットコースターのような過酷なお天気にもめげず、健気に新芽を伸ばしております(TーT)

私も看板娘の健気さに負けないように、一生懸命頑張りたいと思います(>_<)

三陸“ソイ”のカルパッチョ みちのく山菜と三陸早採りわかめジュレ

フレンチレストラン シェムラでは春夏秋冬それぞれ旬の食材を使った季節のランチをお出ししております。只今提供しております季節のランチは『春待ちランチ』です(^ー^)

Hors d’oeuvre
みちのく山菜と三陸早採りわかめジュレガトー仕立て 三陸“ソイ”カルパッチョ
Gateau de plante sauvages et algues

Potage ordinaire
田野畑“雪下黄色人参”ポタージュスープ オリーブ薫るクルトンに春待ち菜の花 “チーマデラーパ”
Soupe de carotte jaune

Granite
千秋リンゴのグラニテ
Pomme fruit

Plat principal
むら八伝統のビーフシチューブルーリスのスタイルで
Boeuf bourguignon

又は

県産リブポークのグリエ粒マスタードと菜の花蜂蜜のソース
Grille de porc

又は

本日のお魚 “真鯛”のポアレ 春の彩旬野菜のソース
Poisson roti lentement

Dessert
旬果実のコンポート 軽くキャラメリーゼしたマスカルポーネのソース
Mascarpone

又は

さわやかなハーブとシトロンのジュレ苺とフロマージュのクレーム
Gelee de citoron et herbe

又は

フランス産グリオットキルシュのガトーショークレープフランベ岩泉ヨーグルトのソースGateau griotte chaud

Cafe express ou the
コーヒー エスプレッソ ハーブティー 紅茶より
Apres midi un moment

こちらは春待ちランチの選べるメインメニューより、老舗ファロー社の粒入りマスタードと、ほんのりと菜の花香る蜂蜜のソースですっきりと仕上げた県産リブポークのグリエ です。